最終更新:2013-01-29 (火) 01:16:58 (4099d)  

参考図書/サウンドエフェクトのプログラミング
Top / 参考図書 / サウンドエフェクトのプログラミング

 


http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06894-2

目次

第1章 音合成?に必要な音の基本的概念

  • 1.1 の理解とその表現
  • 1.2 の数理表現
  • 1.3 音響特徴量?
  • 1.4 音楽
  • 1.5 音楽構造
  • 1.5.1 音程?音階
  • 1.5.2 音律?
  • 1.6 音の高さ
  • 1.6.1 音の高さの呼称と音程
  • 1.6.2 心理量としての音の高さ
  • 1.7 音の表現とサウンドプログラミング
  • 1.8 まとめ
  • 参考文献

第2章 デジタルオーディオ?信号処理

第3章 サウンド環境の構築

  • 3.1 C環境の準備
  • 3.2 テキストエディタの準備と本書のサイトへの接続
  • 3.3 コマンドプロンプトの操作
  • 3.4 簡単なプログラム
  • 3.5 音ファイルの入出力
  • 3.6 wav ファイルの書式
  • 3.7 正弦波音ファイルの作成
  • 3.8 GUI を持つプログラム
  • 3.8.1 ウィンドウの表示
  • 3.8.2 ボタン・OK ボタンの表示と簡単な描画
  • 3.9 リアルタイム音合成
  • 3.9.1 ディスクファイルからの再生
  • 3.9.2 関数波形のリアルタイム再生
  • 3.9.3 鍵盤制御によるハーモニクス音の制御
  • 3.9.4 波形テーブル合成
  • 3.10 まとめ

第4章 音源の合成

  • 4.1 関数波形の合成
  • 4.1.1 正弦波
  • 4.1.2 白雑音?
  • 4.1.3 三角波?およびその他の関数による合成
  • 4.2 変調合成?
  • 4.2.1 リングモジュレーション?
  • 4.2.2 振幅変調?
  • 4.2.3 周波数変調?
  • 4.3 波形テーブル合成?
  • 4.3.1 任意周波数の正弦波の合成
  • 4.3.2 掃引関数による波形テーブル合成
  • 4.4 Karplus-Strong?方式による撥弦音?の合成
  • 4.5 Karplus-Strong?方式による打楽器音?の合成
  • 4.6 母音?の合成
  • 4.6.1 音声表現?のモデル
  • 4.6.2 音声合成
  • 4.6.3 母音?‘ieaou’ の合成
  • 4.7 歌声?の合成
  • 4.7.1 CHANT システムの概要
  • 4.7.2 デジタルフィルタの概要
  • 4.7.3 CHANT におけるデジタルフィルタの具体化
  • 4.7.4 FOF フィルタの具体的構成
  • 4.7.5 プリエンファシスとデエンファシスおよび後処理
  • 4.7.6 実プログラムと実際の計算
  • 4.8 打撃音の合成
  • 4.8.1 素材部の表現
  • 4.8.2 全体構成と共振部
  • 4.8.3 IIR フィルタ
  • 4.8.4 共振部で用いられたIIR フィルタ
  • 4.9 まとめ
  • 参考文献

第5章 代表的なエフェクト

  • 5.1 評価用楽曲制作のための簡易ツールと合成音源
  • 5.2 FIRフィルタの合成
  • 5.2.1 FIRフィルタの事例
  • 5.3 理想的ローパスフィルタとその応用
  • 5.3.1 ローパスフィルタ
  • 5.3.2 ハイパスフィルタ
  • 5.3.3 バンドパスフィルタ?
  • 5.3.4 バンドエリミネートフィルタ?
  • 5.4 櫛型フィルタ
  • 5.4.1 FIR? 櫛型フィルタ(1):加算の場合
  • 5.4.2 FIR? 櫛型フィルタ(2):減算の場合
  • 5.4.3 IIR 櫛型フィルタ(3):加算の場合
  • 5.4.4 IIR 櫛型フィルタ(4):減算の場合
  • 5.5 オールパスフィルタ?
  • 5.6 遅延
  • 5.6.1 1 タップ遅延処理
  • 5.6.2 マルチタップ遅延処理
  • 5.7 残響?
  • 5.7.1 室内残響?の原理
  • 5.7.2 後部残響音の構成
  • 5.7.3 残響モデルの各部位における反射特性
  • 5.7.4 残響のシミュレーション
  • 5.8 非線形アンプ
  • 5.9 まとめ
  • 参考文献

第6章 音声信号処理技術を応用した合成方式

  • 6.1 分析合成系
  • 6.2 オーバーラップアド方式
  • 6.2.1 窓関数
  • 6.2.2 窓関数を用いた重ね合せ
  • 6.2.3 何も処理をしないオーバーラップアド方式
  • 6.3 細粒合成
  • 6.3.1 オーバーラップアド方式による細粒合成
  • 6.3.2 オーバーラップアド方式による細粒合成プログラム
  • 6.3.3 細粒合成の使用例とその音色
  • 6.4 振幅スペクトルからの信号波形の推定による波形伸縮
  • 6.4.1 基本的なアルゴリズムとプログラムとの対応
  • 6.4.2 FFTの準備と実行形式ファイルの作成
  • 6.4.3 信号波形推定方式の評価
  • 6.4.4 細粒合成による伸縮とオーバーラップアド方式による評価
  • 6.5 周波数領域での表現
  • 6.6 フェーズボコーダ?
  • 6.6.1 フェーズボコーダ?プログラムの操作の定式化
  • 6.7 正弦波モデル?
  • 6.8 まとめ
  • 参考文献

おわりに

付録

  • 付録I:アタック?の解析的説明
  • 付録II:さまざまな音色?のモデルパラメータ例
  • 付録III:フェーズボコーダ?の定式化