最終更新:2016-03-27 (日) 01:50:42 (2945d)  

LTEバンド
Top / LTEバンド

  • 日本国内のLTE通信で使われる周波数帯
    LTEバンド上り通信使用周波数下り通信使用周波数二重化モード備考
    11920MHz - 1980MHz2110 MHz - 2170 MHzFDD
    31710MHz - 1785MHz1805 MHz - 1880 MHzFDD
    6830MHz - 840MHz875MHz - 885MHzFDDバンド19に吸収され現在は使用しない
    8880MHz - 915MHz925MHz - 960MHzFDDソフトバンクが使用
    111427.9MHz - 1447.9MHz1475.9MHz - 1495.9MHzFDDau
    18815MHz - 830MHz860MHz - 875MHzFDDau
    19830MHz - 845MHz875MHz - 890MHzFDDNTTドコモが使用。
    211447.9MHz - 1462.9MHz1495.9MHz - 1510.9MHzFDDNTTドコモが使用。
    26814MHz - 849MHz859MHz - 894MHzFDDauが使用
    28703 MHz - 748MHz758 MHz - 803MHzFDDアジア太平洋共通バンド。NTTドコモ、au、ソフトバンク(旧ワイモバイル)が使用。
    412496 MHz 2690MHz2496 MHz 2690MHzTDDWireless City Planning、UQコミュニケーションズが使用。
    423400 MHz - 3600MHz3400 MHz - 3600MHzTDDNTTドコモ、au、ソフトバンクが使用予定。

国内キャリア

NTTドコモ

  • 1/3/19/21/28
  • ドコモや、そのドコモの設備を使ったMVNOの場合、大雑把に言って2GHz帯の「バンド1」がある程度人口密度の高い地域、1.7GHz帯が東名阪、そして800MHz帯で人口密度の低い場所をカバーする「バンド19」というエリア展開を基本としている

au(沖縄セルラー、UQ WiMAX含む)

  • 1/11/18/26/28/41

ソフトバンク(旧ワイモバイル、WCP含む)

  • 1/3/8/41(※WCP)

メモ

  • iPhone 6のSIMロックフリー版では「1/2/3/4/5/7/8/13/17/18/19/20/25/26/28/29/38/39/40/41」に対応

メモ

  • LTEバンド28は、かつて各国で地上アナログテレビ放送で割り当てられていた周波数帯