最終更新:2012-11-23 (金) 12:01:34 (4535d)
SixAxis
Top / SixAxis
http://www.codeproject.com/KB/mcpp/wiredps3axis.aspx
メモ
- SIXAXISをUSBケーブルでWindowsパソコンにつないだ場合、OS標準ドライバ(HID)で認識されるが、 SIXAXISの仕様が特殊なため、そのままでは、ボタンを押しても何もデータを送ってこず、ゲームコントローラとして機能しない。 USB動作モードで機能させるには、Sony公式ドキュメント LinuxKernelOverview?、 PS3 Linuxのデバイスドライバ のGame PADの項に説明があるように、特別なUSBリクエストを始めに一回送る必要がある。詳しくは、
ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/Sony-PS3/ などで配布されているLinux用のコード hid-core.c の hid_fixup_ps3 を参考に。 Windows において、このUSBリクエストをSIXAXISへ送るには、API では(たぶん)無理で、LibUSB-Win32? などのUSBフィルタドライバか、専用のドライバが必要。(MSがUSBフィルタドライバ"WinUSB"を開発中らしい。)
PSP go
- PSP goのコントローラとしても使える
振動機能付き
ドライバ
- GameSaike SixAxisDriver? (sixaxisdriver.exe) - もう消えたっぽい
http://tamamyikesu.web.fc2.com/ - USBのみ
- BtSix
- MotioninJoy - Windows x64でも使える
- WinDS3 (シェアウェア?)
比較
PLANEXのBluetoothドングル
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/sixaxis/
- BT-Micro3E2X? - Bluetooth Ver3.0+EDR対応 Class2対応(通信距離10m)
- BT-Micro3E1X? - Bluetooth Ver3.0+EDR対応 Class1対応(通信距離100m)
- BT-MicroEDR2X - Bluetooth Ver2.1+EDR対応 Class2対応(通信距離10m)
- BT-MicroEDR1X? - Bluetooth Ver2.1+EDR対応 Class1対応(通信距離100m)
メモ
- 32bitのみ
- 使用ライブラリ:FreeBT/libusb-win32
- ドライバ:BtSix+PPJoy
Snow Leopard
- USBで繋いでペアリングしてから普通にドライバ無しで使えた
http://www.facebook.com/note.php?note_id=173057251374
解析
http://mclab.uunyan.com/lab/sixaxis/sxs005.htm
http://flagdrug.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/links.html