最終更新:2021-11-04 (木) 02:33:45 (202d)
Windows on ARM
Top / Windows on ARM
Microsoft
ARM
エミュレーション
- Dynamic Binary Translator?
x86
- アプリはx86を変換しながら動くが、OS側はARMネイティブで書かれているため、従来のエミュレーションに比べると高い性能でアプリを実行可能
- 変換できる命令が32bitのx86命令だけで、x64(AMD64/Intel64)と総称される64bitのx86命令は変換できない
- Microsoftによれば、こうした仕様になっているのは、Arm版Windowsの性能を犠牲にしないで、x86との互換性を実現するための措置であり、今後もx64に対応する予定はないと説明している。(2019/12)
x64
- Windows 11(とおそらくWindows 10/21H2?)で対応
- われわれは依然としてソフトウエアベンダに対してArmネイティブアプリの開発を薦めているが、誰もがそれに応じているわけではないという現実は見つめないといけない」と、x64サポートの背景を説明している。(2021/07)
ABI
メモ
ARM版あり
SoC
- Snapdragon 8cx Gen 2
- Snapdragon 8cx
- Snapdragon 8c?
- Snapdragon 7c
- Snapdragon 850