最終更新:2012-07-25 (水) 10:53:43 (4621d)
ヴェーダ
Top / ヴェーダ
紀元前1000年頃から紀元前500年頃にかけてインドで編纂された一連の宗教文書?の総称
分類
サンヒター?(本集)
- 中心的な部分で、マントラ?(讃歌、歌詞、祭詞、呪詞)により構成される。
ブラーフマナ?(祭儀書、梵書)
- 紀元前800年頃を中心に成立。散文形式で書かれている。祭式の手順や神学的意味を説明。
アーラニヤカ?(森林書?)
- 最新層は最古のウパニシャッドの散文につながる。 [#y3afadad]
- 人里離れた森林で語られる秘技。祭式の説明と哲学的な説明。内容としてブラーフマナとウパニシャッドの中間的な位置。
ウパニシャッド?(奥義書?)
- 哲学的な部分。