最終更新:2019-02-22 (金) 05:22:43 (1493d)
Doxygen
Top / Doxygen
www.doxygen.org/
Doxygen は、C++、C言語、Objective-C、C♯、PHP、[Java、[Python]]、IDL (Corba、Microsoft 風) 向けのドキュメンテーション・システムです。 D言語 にもある程度対応しています。
利点
- 文書化されたソースファイルのセットから、 オンライン・ドキュメント・ブラウザ (HTML形式) やオフラインのリファレンス・マニュアル (形式) を生成することができます。 RTF (MS-Word)、PostScript、ハイパーリンク PDF、圧縮 HTML、Unix man ページ形式の出力もサポートされています。ドキュメントは、ソースから直接抽出されます。これにより、ドキュメントとソースコードの一貫性を保つことがとても容易になります。
- Doxygen は、文書化されていないソースファイルから、 コードの構造を抽出するように設定することができます。 これにより、大規模で分散化されたソースの中を探ることが容易になります。 様々な要素間の関係が、内包・依存図、継承図、 およびコラボレーション図により視覚化されます。しかもすべて自動的に生成されます。
- また、doxygen を「乱用 (abuse)」して、 通常のドキュメントを作成することもできます (このマニュアルでやっているように)。
GUI
- ワーキングディレクトリ:出力先
Project name プロジェクト名。ドキュメントのタイトルなど様々な場所に反映される。 Project synopsis プロジェクト概要。出力形式が HTML の場合、タイトル直下に説明文として添えられる。 Project version or id プロジェクトのバージョン情報、または識別子。出力形式が HTML の場合、タイトル右側に添えられる。 Source code directory 解析対象とするソースコードを格納したフォルダの場所。相対パスも指定できる。 Scan recursively チェックしないとサブフォルダを見に行かない
メモ
関連
Run doxygenを押せない場合
- Doxyfile?が保存されていない