最終更新:2014-09-30 (火) 01:41:24 (3291d)
bRequest
Top / bRequest
USB/標準リクエスト
bRequestの値 | bRequest | 機能 | wValue | wIndex | wLength | Data |
0x00 | GET_STATUS | エンドポイント等のステータス取得 | 0 | 0 インターフェイス エンドポイント | 2 | デバイス、インターフェイス、またはエンドポイントのステータス |
0x01 | CLEAR_FEATURE | 特定の機能をクリア。ストール解除など | Featureセレクタ? | 0 インターフェイス エンドポイント | 0 | |
0x02 | Reserved | |||||
0x03 | SET_FEATURE | リモートウェィクアップなどの機能を設定 | Featureセレクタ? | 0 インターフェイス エンドポイント | 0 | |
0x04 | Reserved | |||||
0x05 | SET_ADDRESS | デバイスのアドレスを設定 | デバイスアドレス | 0 | 0 | |
0x06 | GET_DESCRIPTOR | ディスクリプタを取得 | ディスクリプタ種別、ディスクリプタ番号 | 0、言語番号 | ディスクリプタの長さ | ディスクリプタ |
0x07 | SET_DESCRIPTOR? | ディスクリプタを変更 | ディスクリプタ種別、ディスクリプタ番号 | 0、言語番号 | ディスクリプタの長さ | ディスクリプタ |
0x08 | GET_CONFIGURATION | 現在のコンフィギュレーション番号取得 | 0 | 0 | 1 | 構成値 |
0x09 | SET_CONFIGURATION | コンフィギュレーション番号設定 | 構成値 | 0 | 0 | |
0x10 | GET_INTERFACE? | 現在の代替えインタフェース番号を取得 | 0 | インターフェイス | 1 | 代替インターフェイス |
0x11 | SET_INTERFACE | インタフェースを設定 | 代替設定値 | 0 | 0 | |
0x12 | SYNC_FRAME? | パターン同期のアイソクロナス転送で使用される、パターン開始番号取得要求 | 0 | エンドポイント | 2 | フレーム番号 |
クラスリクエスト
HID/クラスリクエスト
bRequestの値 bRequest 0x01 GET_REPORT コントロール転送を使い、デバイスから USB ホストに HID データを転送要求 0x02 SET_IDLE インタラプト転送の間隔(アイドルレート)の現在値を報告要求 0x03 GET_PROTOCOL? 現在選択されているプロトコル(ブートプロトコルまたはレポートプロトコル)を報告要求 0x09 SET_REPORT コントロール転送を使い、USB ホストからデバイスに HID データを転送 0x0A SET_IDLE インタラプト転送の間隔(アイドルレート)を設定 0x0B SET_PROTOCOL? 使用するプロトコル(ブートプロトコルまたはレポートプロトコル)を設定