最終更新:2010-03-20 (土) 10:28:10 (5416d)
汎用ライタ?Extreme Programmer
Top / Extreme Programmer
http://www.soramimi.jp/xp/index.html
概要
以下のような特徴を持ったPIC/AVR/H8読み書き装置が欲しかったので自作しました。
- ひとつの装置でPICにもAVRにもH8にも対応できる。
- ひとつのプログラムでPICにもAVRにもH8にも対応できる。
- 装置のハードウェア仕様がオープンである。
- 装置のファームウェアのソースコードがオープンである。
- 制御プログラムのソースコードがオープンである。
- 制御プログラムがWindowsで使える。
- 制御プログラムがFreeBSDで使える。
- 制御プログラムがMac OSで使える。
- 制御プログラムがLinuxで使える。
- 制御プログラムがCUI(コマンドラインユーザインターフェース)である。
- USB接続のシリアルコンバータ?でも正常かつ高速に動作する。
- VMwareなどの仮想マシン上でも正常かつ高速に動作する。
- AVRでは12V電源が必要なヒューズビットの書き換えや高速なパラレルプログラミングができる。
- 装置とファームウェアと制御プログラムの作者が同一人物なので相性問題なし。
- 秋葉原で部品が調達できる。