最終更新:2011-04-13 (水) 09:36:50 (5089d)
Google App Engine
Top / Google App Engine
http://code.google.com/intl/ja/appengine/
Google App Engine を使用すると、Google のインフラ上で自作の Web アプリケーションを実行できます。App Engine アプリケーションは、構築や維持管理も簡単です。またトラフィックやデータ ストレージの増大に合わせて容易なスケーリングが可能です。App Engine では、サーバーを維持管理する必要もありません。アプリケーションをアップロードするだけで、すぐユーザーが利用できるようになります。
対応言語
Java
- セキュアなサンドボックス環境内の完結した Java 6 ランタイム環境
- 一般的な Java Web 技術標準(WAR?、JDO?、JPA?、java.net、JavaMail?、JCache? など)をベースとするEclipse 総合開発環境用のプラグインを利用することでプロジェクトの作成、テスト、配備が容易になるJRuby、JavaScript(Rhino)、Scala など、Java VM ベースのコンパイラやインタープリタを備えた他の言語も使用できる
Python
- セキュアなサンドボックス環境内の Python 2.5 高速インタープリタ
- Python 標準ライブラリをすべて提供
- コンパイル後のアプリケーション コードがキャッシュされるため、Web リクエストに対して迅速に応答できる
- Django をはじめ、一般的な Web アプリケーション フレームワークをサポート
- CGI や WSGI をサポートするすべてのアプリケーションに対応
- データストア用の充実したデータ モデリング API
制限
- 1アカウント10アプリまで
SDK
アプリケーションに割り当てられるリソース(最大)
- 500MBのストレージ
- 10GBの上/下帯域
- 200万MHzのCPU
- 65万回のHTTPリクエスト
- 16万回のURLフェッチAPI呼び出し
注意点
- 一部のPythonモジュールが動作しない
- ディスクへの書き込みができない
- データベースはデータストア?(GQL?でアクセス)のみ
- タイムアウトが8秒
- 取得できるデータは1クエリ1000件まで
- アップロードできるファイル数が3,000まで
無料分
App Engine は無料で始めることができます。最大 500 MB の永続性ストレージに加え、月間約 500 万ページ ビューに対応できる十分な CPU と帯域幅を、すべてのアプリケーションで完全に無料で利用できます。アプリケーションへの課金を有効にすると、無料で使用できるリソース量の上限が引き上げられ、その上限を超えた分についてのみ料金が請求されます。
フレームワーク
- Google Web Toolkit
- Wicket
- Slim3
- Gaelyk?
- CherryPy?
- Pylons
- web.py?
- tipfy?
- Pyxer?
- gaenos?
- Kay?
- Google App Engine Oil? (GAEO?)
- Quercus
- appengine-jruby?
関連
日本語版ドキュメント
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/
参考
http://coolcoding.com/2010/01/frameworks_for_gae/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080529/305017/?ST=develop
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090609/331587/
http://codezine.jp/article/detail/4591
http://d.hatena.ne.jp/imai78/20100101/1262366567
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20091216#1260907774
http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/freewebsite-with-google-app-engine.html