最終更新:2014-12-10 (水) 10:23:29 (3758d)
Xdebug
Top / Xdebug
Debugger and Profiler Tool for PHP
1.xと2.xで使える関数が微妙に違う
機能
- var_dumpのカスタマイズ
- エラー時に任意の値を表示させる
- ステップ実行
- Xdebug/プロファイラ
ドキュメント
内容
使い片
インストール
http://xdebug.org/docs/install
pecl install xdebug
XAMPP
http://wiki.netbeans.org/HowToConfigureXDebug
- PHP 5.2.xとPHP 5.3では、XDebugのインストールも異なります。
- PHP 5.2の場合はzend_extension_ts?
- PHP 5.3の場合はzend_extension (XAMPP 1.7.2以降)
メモ
- xdebug.profiler_output_nameをWindowsでも大丈夫なファイル名にしておかないと出力されない。
設定の確認
- php -i?の結果を貼り付けると必要な操作を表示してくれる
http://www.xdebug.org/wizard.php
Xdebug/設定
- xdebug.profiler_enable_trigger - 1の場合は、GET/POSTパラメータとして「XDEBUG_PROFILE」をつけた場合のみプロファイルデータが保存される。
特殊パラメーラ
- XDEBUG_SESSION_START?
- XDEBUG_PROFILE
ブラウザ拡張
NetBeans
http://netbeans.org/kb/docs/php/debugging_ja.html
http://netbeans.org/kb/docs/php/configure-php-environment-windows_ja.html
対応エディタ
- Dev-PHP?
- PDT
- Emacs
- Komodo
- MacGDBP?
- NetBeans
- Notepad++
- PHPEdit?
- Peggy
- phpDesigner
- PHPEclipse
- PhpStorm
- Protoeditor?
- tsWebeditor?
- TrueStudio IDE?
- Vim
- VS.Php?
- XDebugClient?
- PHP Tools for Visual Studio
プロトコル
- DBGp?